
アトピー乾燥肌の保湿で潤い回復!かゆみや黒ずみ改善対策
あなたはアトピー体質に生まれてきてしまったから、もうしょうがないと自分の肌を諦めてしまっていませんか?
実は私も生まれつきのアトピー体質で、赤ちゃんの頃は皮膚がただれて衣類に膿がくっついてしまうほどの重症患者でした。
幼少期は、アトピーのせいで気持ち悪いと言われたり、夏なのに長袖で隠したりと、いつも暗い気持ちを隠せない内気な生活を過ごしてきましたが、アトピーは自分自身で上手にコントロールできる疾患であることを後に学びました。
今現在、アトピーで悩んでいる方。
そして、アトピーを持っているお子さんについて悩んでいるお母さん。
是非、今から私がご紹介するアトピーについてのお話を理解していただき、かゆみや黒ずみの改善に役立てていただけたらと思います。
アトピーを悪化させてしまうのは肌の乾燥
アトピー体質の方の肌は、いつも裸のような状態だということをご存知ですか?
通常、肌は紫外線や菌・ウイルスなどに負けないように表面にバリア機能が施されています。
このバリア機能は、皮脂などで自然に作られる皮脂膜で形成されているのですが、皮脂分泌が過剰に低下しているアトピー体質の方は十分なバリア機能を発揮することができません。
そのため、外部からのちょっとした刺激でも肌は過剰反応を起こすので、炎症や痒みを伴います。
皮脂膜がしっかりと形成されていない肌状態は、乾燥しており肌内部の水分も蒸発している状態のため、潤いを保持することができなくなっている超乾燥肌なのです。
痒みを改善するためにできること
まず、炎症や痒みを引き起こさないようにするには、肌内部に潤いを蓄えることができる状態へと導くことが大切です。
アトピー体質の方の肌状態は、カラカラの砂漠のような状態となっているため、ジョウロで水を補給しても補給しても、なかなか潤うことはありません。
つまり、砂漠化している肌状態を改善するというのが最優先となるのです。
肌状態を改善するには、水分保持機能を蓄えられるように保湿スキンケアを行いながら、まずは固くなっている角質を柔らかくして、水分が行き届くようにしてあげてください。
このような状態へと肌を導くには、適した成分が配合されているスキンケアアイテムを活用するのがオススメです。
アトピー保湿スキンケア3つの徹底比較と選び方
アトピーの保湿ケアに適した成分が配合されている3つの商品をご紹介していきます。
アトピスマイルクリーム
報道ステーションでも特集されたアトピスマイルですが、この商品の最大の特徴は、水分保持機能の改善に効果があると厚生労働省が認めている「ライスパワーNo11」が配合されている点です。
毎日の全身のケアに使用しているだけで、肌内部に潤いを蓄えられる肌質へと変化させることができ、乾燥肌を根本から解消するのに効果的です。
(ステロイド剤との併用も可能)
レビュー→アトピスマイルがアトピーに効果がある理由
みんなの肌潤糖
「みんなの肌潤糖」は、北の快適工房から発売されているアトケア商品です。
お砂糖の保水力や浸透力のパワーで肌質を改善しながら、肌内部にしっかりと水分補給を行うことが可能です。
レビュー→みんなの肌潤糖の口コミ
このように3つの商品には、どれも独自の特徴があり、その効果でアトピー体質の方の肌悩み解消をお手伝いしてくれます。
眠れないような強いかゆみや、痛くて体をしっかりと洗うことができないような炎症。
そして、なによりも自分の肌を諦めてしまっている全ての方に、是非肌が回復するという効果を、自分自身で体感してもらいたいと思います。